地球最古の岩石の発見
7/18にCNNが「地球最古の岩を特定?、地球史の未知の章が明らかになる可能性も カナダか」という記事を配信しました。
●最古の岩石は41億6000万年前
記事には「新たな研究では、このヌブアギトゥク・グリーンストーン帯に、現存する地球の地殻の中で最古とされる破片が含まれていることが示唆されている。破片の年代は約41億6000万年前に遡(さかのぼ)るという。先月の学術誌「サイエンス」に発表された。」とあります。
これまでの地球最古の岩石はカナダ北西部の「アカスタ片麻岩体」の40億3000年前で、この年代で冥王代と始生代が分かれます。約41億6000万年前は冥王代になるので、初めて冥王代の岩石が確認されました。大発見です。
●地球の歴史の修正
というのは、これまでの地球の歴史は「冥王代の岩石はない」という前提で組み立てられていたからです。例えば、古典となっいる『生命と地球の歴史』(岩波新書 1998)には、「私たちは地球に残された証拠から、大規模な原始海洋の形成は40億年前と考えている」として、40億年前に原始海洋ができ、プレートテクトニクスが始まり、花こう岩ができて、最初の生命だ誕生した」と考えます。
当然、地球の歴史は書き換えられます。逆に言えば、定説の地球の歴史は間違えだらけ(デタラメ)だったことが明らかになりました。
|